2021年にやったこと、2022年にやること

2021年にやったこと、2022年にやること

こんにちは、おはようございます。よしのぶです。

皆さんは2021年何をしましたか?

僕は正直、胸をはって「今年自分はこれをやり遂げた」と言えるようなものもないんですが、まぁ無いなら無いなりに振り返りくらいはしておこうという気持ちで今キーボードを叩いています。

多分3分くらいで読み終わる記事になる予定なので暇な人は是非最後まで読んでいってください

引っ越しから始まる沼

今年のはじめに引っ越しをしました。理由はVRゲームするのに”天井から床まで一切物がない3m四方の空間”がマストだったためです。

一般的に「VR」っていうと”プレイステーションVR”とか”オキュラス”みたいにヘッドセット内蔵カメラが読み取った周囲の情報を元にデータ処理を行うインサイドアウト方式をイメージされるかもしれませんが、

Vtuberやゲーム制作等、モーションキャプチャのシチュエーションにおいてはその真逆のアウトインサイド方式が採用されています。

上の画像みたいに自分が頭・手・肘・膝・足にセンサーをつけて動き回り、部屋の四隅に設置した外部センサーでデータを受信してPC本体のCPU/GPUでデータ処理を行う方式です。

つまり、場所がいるってことですね。それで引っ越しすることにしました。

ちなみに引っ越し先は隣の倉庫です。ボロボロだったので床を張り替えて壁は一部補修しました。

塗装は100%自力なのでムラがあります。途中で力尽きたので壁の一部は躯体剥き出しです。

まぁ母屋は母屋でちゃんとあるのでキッチンとか風呂とかリビング的なのは完全にそっち任せ、こっちは完全に11畳+7畳の好き勝手遊ぶためだけの部屋って感じなのでボロ屋上等卍でいくことにします

引越し後のデスク周りがこんな感じ

まぁ一般的なオタク部屋ですね

部屋にものがないせいで通話時の声の響き方がやばかったためソファとか植物を置いて吸音することに

ちなみに奥に見えるパーソナルチェア「カリモク THE FIRST」は今年買ってよかったものランキング3位です

マジでこの椅子はすごい。

そんでインテリアグリーンとして部屋におく植物をリサーチしてたんですけど、2021年の2月3月って完全にコロナ禍ど真ん中ですからね、お家時間を手軽に楽しめる園芸カテゴリの商品は軒並み高騰中

リサーチの途中でカッコよくて部屋に置きたい植物はいくつも見つかったものの、無職のお小遣いでは到底買えません。

なんでこの草こんなに高いのかと疑問に思って調べてみると、

「マダガスカルにしか生えてなくて~」とか「ワシントン条約での規制が・・・」とか色々理由があるらしい。

つまり”国内で安く買うのは100%不可能”とのこと。

じゃあ!!!!輸入するのでいいです!!!!!!

そんなわけで輸入してみました

やり方はシンプル

1.国内でレア植物を輸入してる店に電話しまくって輸入元を聴き出す

2.輸入元の現地ナーセリーを特定して問い合わせからの卸契約

3.海外送金して日本に届くのを待つだけ

めちゃ簡単!!!僕はこの方法で2ヶ月で30人くらいの外人と喋りまくって最終的に台湾と中国とタンザニアと南アフリカとカリフォルニアから草買いました!

色んな言葉が覚えられて楽しかったです

植物は税関で検疫にかけられて、土の一粒まで国境を超えないように徹底管理されているのでどの国から買っても死んだ状態で日本に届きます。

画像の草も主根の真ん中が黒ずんでますけどこれは腐ってますね。腐ってる部分は生き返らないので全て切り落とした上で「発根管理」に入りましょう

はい生き返りました。あとはこれを飾るもよし転売するもよし!

アフリカ人に頼んで山に入って草を収穫して日本に送ってもらい、それを受け取って発根管理するだけ

とてもシンプルですね。

アフリカ人のほぼ全員が四則計算できないせいで毎回インボイスの数字が間違ってて僕が税関職員に怒られること以外は何も難しいことはありません。

収穫・受け取り・発根さえ終わればもう無敵です、後は鉢に植えれば全て完了。

good game, well played.

悲報】あと鉢に植えれば全てが終わるのに鉢が高くて買えない。

いやー陶器鉢って意外と高いんですね、30年生きてきてそんなことも知らなかった自分の無知さを恥じるばかりです。

草は買えない。そうだ、アフリカで採取しよう。

鉢も買えない。そうだ、自分で作ろう。

そんなわけで陶芸教室にやってきました

粘土を捏ね、ろくろを回し、窯で焼きます。

ちなみに本名は「よしのぶ」と1mmもカスッてないのに鉢底に「よしのぶ」のサインを入れてしまったせいで陶芸教室のおばちゃん達にyoutubeバレしました

チャンネル登録してアフィリンクから商品買ってくれって言ったら翌週カリモク THE FIRES買ってくれてました。やるやんけ

はい焼き上がり。窯の種類とか釉薬と焼き方を変えながら3ヶ月くらい試行錯誤した中の第一作目がこれ

ハンドメイド感1000%で草

腰痛い肩居たい首痛いって言いながら3ヶ月がっつり陶芸やって気づいたのは、僕に陶芸のセンスが1mmもなかったってことです。悲しいね。

そんなわけで陶芸のスキルは一切身につかず、敗北感だけを残して引退しました。

まぁでもこの経験があって初めてプロの陶芸家の職人さんと卸契約の詳しい条件詰める段階で

こっちが求める鉢の詳しい釉薬・焼き方・デザインを要件定義できたのでこれはこれでOK!

そんな感じで草と鉢が手元に揃いました。めでたしめでたし

引っ越しのついでに良い感じのインテリアグリーンがほしかっただけなのに、気づいたら4大陸全てで現地人を派遣して草をとってきてもらい、陶芸家の先生方と専売契約を結んで自社ブランドからEC展開していた2021年

ただ草も無限に生えてるわけではないので来年は採取済みの個体を無限に複製するためのクローン技術(メリクロン苗)を勉強して実際に組織培養をやっていけたらと検討中

今実際に台湾の業者が1つの個体(アガベ)から全く同じ遺伝配列のクローン株を2万株複製して販売してるんだけど日本でも同じ研究が実用段階に入っていて民間の企業でも依頼を受けてくれるので、

国内の研究論文を一通り読んでから手元にある2万株複製個体の1つで増殖実験をしてみたくて各研究施設に問い合わせてる段階です。

そうやって色々やっていくうちにスペースが足りなくなってきたので家を1軒解体して植物用のハウスを作ることに

↑は解体前日に家でたこ焼き焼いてるだけの動画

たこ焼きもコンビニで買うと高いのでまた落ち着いたら新しく土地買ってたこ焼き焼く用の家建てたいですね

ってかタコ嫌いだからタコの代わりに肉とかウインナー入れてるたこ焼きしか食べれんのよね実は

そんなわけで普通に解体して大工と造園屋に頼んで工事すすめてます

日々思いつきでその日起きてやりたいとおもったことをとりあえずやってみるだけの毎日なので、

今年やったこととして時系列順にまとめると全くまとまりのない文章になってしまうんですが

2021年は大体こんな感じでした。

あと急にMTGとポーカー以外のカードゲームも触りたくなったのでデュエルマスターズはじめました

11月12月でホテル4泊とって大会いってきたけど想定外に面白くて1月からも月4,5泊ペースで遠征していく予定

オンラインでの大会もやっててカメラとマイクだけあればボイスチャット繋いで対戦できるんだけど、僕が普段のyoutube撮影に使ってるカメラ(nikon Z6)にはusbケーブルで繋いでディスコードの画面に映す機能がなかったのでちゃんとwebカメラとして使えるミラーレスも買いました

2021/12/24発売で、その50日前に予約して全額入金済みなんですけど現在10ヶ月待ち

10ヶ月待ち!!!!!

そんなこんなで、2022年中にカメラ届いてくれたら嬉しいなと願いつつ全力でカードやっていきます。おわり。